コンクリートの数量計算のおすすめガイド
あらゆるコンクリートブロック積工・張工の数量計算について
コンクリートブロック積工・張工の数量計算についてです。
コンクリートブロック積工は、勾配が1:1未満の場合とします。施工箇所が点在する場合は、その施工箇所ごとに区分して算出します。コンクリートブロック積、コンクリートブロック張、緑化ブロック積は、ブロックの種類、質量、形状及び大きさごとに区分して算出します。基礎コンクリート、小口止、横帯コンクリート、巻止コンクリートは、形状及び寸法ごとに区分して算出します。天端コンクリートは、コンクリートの規格、打設条件、養生工の種類ごとに区分して算出します。
エクセルのコンクリートの数量計算フリーソフトはどう使うのか
<コンクリートの数量計算ソフトは簡単>
パソコンを使いこなす必要はありません。エクセルを開き、数値を入力すれば作業は終わりです。疑問点もヘルプで確認できます。数量計算の技術がなくても、問題なく数量計算が行えます。
<数量計算ソフトをおすすめする理由>
エクセルなので、計算ミスによる大量発注なども防ぐことが可能です。入力ミスをしてもすぐに書き換えられるので安心です。印刷も簡単に行えます。ミスがないことによって利益も増します。